【吉川市】青と台所

青と台所-12

このカフェの特徴
お洒落さ
(4.0)
美味しさ
(5.0)
メニューの多さ
(3.0)
作業のしやすさ
(3.0)
会話のしやすさ
(4.0)
また行きたい
(5.0)

2020.9.25
青と台所

たかはし
たかはし

今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます。

管理人の「たかはし しゅんすけ」です。「埼玉カフェ図鑑」では、埼玉県内の「居心地のよいカフェ」を紹介しております。

ぜひ、お楽しみください!

はじめに

突然ですが、あなたはメロンパンの発祥をご存知ですか。

  • 「パンといえばフランス?」
  • 「菓子のようにリッチなパンだからアメリカ?」

いえいえ、実は日本なんです。

メロンパンに、メロンが使われていないのはご存知の通り。今でこそ、果汁や果肉が使われたものもありますが、それは、名前に寄せた結果に過ぎません。

だから、名前の由来には、いくつかの説があります。

  • 形がメロンに似ているから
  • メレンゲパンから変化した

ちなみに、関西では、メロンパンの形を太陽に見たて、サンライズと呼ぶ地域もあるそうです。

今回紹介させていただくのは「青と台所」。

  • 「こんなにクリームたっぷりでいいの?」
  • 「たまごサンドからたまごがあふれてる!」

誰もが、こう思ってしまう、具材たっぷりの菓子パンや調理パンに加え、天然酵母を使ったパンも提供するという、食べ手の理想を、そのまま形にしたようなベーカリーカフェです。

カフェについて

青と台所 Azul y cocina

「青と台所」は、吉川駅から少し離れた、市の中心あたりに位置するベーカリーカフェ。吉川市役所の近くなので、バスで向かうことが可能です。

駐車場はありますが、1台分。近隣のパーキングを事前に調べるのがオススメです。

青と台所 Azul y cocina-2

外見は、お洒落な一軒家カフェです。外見には、パン屋だと分からないかもしれません。

青と台所 Azul y cocina-3

吉川市役所の新庁舎周りは、整備されていて、とても綺麗です。

青と台所 Azul y cocina-4

道路に面した、外のテラス席も気持ちよさそうです。道路の向かいには、運動公園が広がります。

青と台所 Azul y cocina-5

いよいよ店内へ。たくさんの種類のパンが並んでいます。

一般的なパン屋のように、テイクアウトすることもできますし、カフェのように、店内でいただくことも可能です。

カフェ目的の場合は、ドリンクメニューも用意されています。

青と台所 Azul y cocina-6

食パンや堅焼きパンなど。

天然酵母を使用したものが多く作られています。

青と台所 Azul y cocina-7

菓子パンや調理パンです。

「山もりたまごサンド」など、パンからはみ出るほどの具材が入った商品が特徴的です。後述しますが、それでいておいしいんです。

青と台所 Azul y cocina-8

デニッシュパンや調理パンです。

さまざまなパンが用意されているので、選ぶのが楽しいです。

キッチンやカウンターがお洒落なのも、うれしいポイントです。

青と台所 Azul y cocina-9

こだわりのパンですが、そこまで高くない価格も魅力のひとつです。たくさん買って、みんなでシェアするのも楽しそう!

青と台所 Azul y cocina-10

店内の飲食スペースです。

限られたスペースですが、テーブル席が3つ設けられています。

ちょっとしたランチや、おやつタイムになら、必要十分な広さです。

青と台所 Azul y cocina-11

照明やアートがいい雰囲気です。とくに、黒板アートから、カフェらしさを感じることができました。

メニューについて

主なメニューは、以下の通りです。

パンの種類

  • 食パン
  • バケット
  • クランベリークリームチーズ&くるみパン
  • いちじくブレッド
  • 山もりたまごサンド
  • 王様のピーナツクリームぱん
  • 生クリームwithメロンパン
  • とろけるクリームパン
  • さつまいものデニッシュ
  • アップルパイ
  • パン・オ・ショコラ
  • バジルのパニーニ
  • F.リュスティック
  • クロワッサン

ドリンクメニュー

  • ホットコーヒー
  • アイスコーヒー
  • カフェラテ
  • 木頭ゆずサイダー
  • りんご100%ジュース
  • ピンクグレープジュース
  • オーガニックレモネード

今回は、生クリームwithメロンパンと、クランベリークリームチーズ&くるみパンを、テイクアウトで購入させていただきました。

青と台所-12

自宅に帰って、早速いただきます。

まずは、生クリームwithメロンパンです。

サクサクのメロンパンの上には、ザラザラとたっぷりのシュガー。

そのパンには、たっぷりの生クリームとカスタードクリームが挟まれています。

サクッとしたパンと、なめらかなダブルクリームの食感を楽しめます。

ゴージャスさのある、たっぷりのクリームに、ケーキでも食べたかのような食後感を味わうことができました。

青と台所-13

続いて、クランベリークリームチーズ&くるみパンです。

こちらは、天然酵母のパンです。天然酵母独特の風味や、わずかな甘みを楽しむことができます。

見ためから分かる通り、クランベリーと、くるみが生地に練りこまれているのですが、中には、たっぷりのクリームチーズが。

まさに、ボリューム満点です。

ベリーの甘酸っぱさと、チーズの相性がよく、爽やかさを感じます。

くるみの食感がリズムを生み、楽しく食べ進めることができました。

まとめ

パンは、主食となることが多いので、よいものを、お手頃な価格で購入したいですよね。

そんな日常品を選ぶときって、あまり感動がないものです。

しかし「青と台所」のパンは、違います。

コンビニパンと、同じくらいの価格にもかかわらず、そこには、私たちを「おっ!」と思わせる感動があるのです。

ぜひ、一度、ご自身の目でパン選びをされてみては、いかがでしょうか。

こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

たかはし
たかはし
  • 天然酵母パンが好き。
  • 具材たっぷりがうれしい。
  • 価格や量にもこだわりたい。

アクセス

  • 最寄駅:吉川駅
  • 駐車場:あり
  • 定休日:月・火・日曜(事前にご確認ください)
  •  Instagramへ

このカフェが気になる方へのオススメ

白山ベーグル-7 【越谷市】白山ベーグル【テイクアウトのみ】 こっぺぱん&食パン cafe shocomo-6 【越谷市】こっぺぱん&食ぱん cafe shocomo こぐま洋菓子店-8 【越谷市】こぐま洋菓子店【テイクアウトのみ】 SOSOCAFE-6 【草加市】SOSOCAFE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です