2020.8.25
cafe gallery conversion

今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます。
管理人の「たかはし しゅんすけ」です。「埼玉カフェ図鑑」では、埼玉県内の「居心地のよいカフェ」を紹介しております。
ぜひ、お楽しみください!
はじめに
突然ですが、あなたにとって、埼玉の名産品といえばなんですか。
- 「草加せんべい」
- 「ほかは ・・・ んー ・・・」
埼玉といえば「草加せんべい」!
他はあんまり知られていません(小声)。
そんな「せんべいの町」というイメージの草加は、かつて、草加宿として栄えた宿場町でした。
それが今では、県内有数の大型ベッドタウン。
古い街並みと、利便性をかね備える草加には、自然と魅力的なカフェが集まります。
今回紹介させていただくのは「cafe gallery conversion(カフェ ギャラリー コンバージョン)」。草加といえば、まず名前のあがる有名カフェです。
アンティーク調で、お洒落なカフェは、その独特の世界観が魅力。
カフェ好きなら、誰もが憧れる、一目置かれたカフェなんです。
カフェについて

「cafe gallery conversion(カフェ ギャラリー コンバージョン)」は、草加駅東口から徒歩10分の場所にある古民家カフェ。
駐車場はありませんが、近隣パーキングがあります。

築50年の空き家をリノベーションしたという、カフェの外観は、レトロで、手作り感があります。

立て看板にもレトロな味わいが。

カフェは、3つのお店から構成されています。
- 「cafe gallery conversion」・・・ カフェ
- 「pelekas book」・・・ 本や雑貨
- 「edaha」・・・ 陶器やアクセサリー

1階の「pelekas book」。カフェと同じフロアにあります。
2階の「edaha」が販売する陶器も魅力的です。ぜひ、立ち寄ってみてください。

カフェの紹介に戻ります。
日替わりメニューが書かれた黒板。ドラマのセットのような、お洒落さが魅力です。

店内、奥の廊下席の様子です。
こじんまりとしたスペースですが、お洒落で魅力的。自分だけの空間といった雰囲気です。
ちなみに、店内、手前のテーブル席は、広々としています。

照明の一つ一つにもこだわった内装。
性別や年齢をとわず、居心地が良いと思える空間です。
メニューについて
主なメニューは、以下の通りです。
- ドリンク
- ケーキ
- ランチ
ドリンクとケーキの詳細です。
- ぶれんど珈琲
- みるく珈琲
- 紅茶
- みかんジュース
- トマトジュース
- 自家製フルーツソーダ
- 川越地ビール
- ベイクドチーズケーキ
- 本日のケーキ
ランチメニューの詳細です。
- チキンのレモン蒸し
- キャベツとソーセージのパスタ
- タコライス
- バターチキンクリームカレー
- ほっとけーきランチプレート
- ランチケーキ
ランチは、11時から16時まで。日替わりメニューがあり、リピートでも楽しめます。
今回は、タコライスと、カレーライスを注文させていただきました。

まずは、タコライスです。
五穀米のライスで、野菜がたっぷり。野菜の下には、チーズが入っており、濃厚な味も楽しめます。
ナチュラル志向の方はもちろん、しっかり食べたいという方も、大満足の一品です。

続いて、カレーライスです。
コクがあり、クリーミーでマイルドなルーは、五穀米や野菜との相性が最高です。
加えて、ごろっとしたチキンが、満足感を高めてくれます。
オススメの一品です!

さいごに、あいすみるく珈琲です。
濃厚なミルクと、苦味のあるコーヒーは相性バツグンです。かき混ぜたときの清涼感が、たまりません。
まとめ
空き家のよさを、上手に活かしてリノベーションした店内は、こだわりのつまった、魅力的な世界観を演出しています。
お洒落で、落ち着いた店内でいただく、フードやドリンクも絶品です。
草加にとどまらず、埼玉のマストといえるカフェでした!
こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

- お洒落で、落ち着いたカフェが好き
- 健康的なメニューが好き
- 雑貨や陶器にも興味がある
ありがとうございます!
アクセス
- 最寄駅:草加駅
- 駐車場:なし
- 定休日:日曜(事前にご確認ください)
- Instagramへ
このカフェが気になる方へのオススメ



