2020.9.18
Fruits Cafe ICHINA

今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます。
管理人の「たかはし しゅんすけ」です。「埼玉カフェ図鑑」では、埼玉県内の「居心地のよいカフェ」を紹介しております。
ぜひ、お楽しみください!
はじめに
突然ですが、あなたはバナナの品種をいくつご存知ですか。
例えば、イチゴならとちおとめ、ブドウなら巨峰など、人気のフルーツには有名な品種があるものです。
しかし、バナナは、品種を選ぶ機会は少ないですよね。そこで、主なバナナの品種について調べてみました。
- フィリピン系 ・・・ 主にジャイアント・キャベンディッシュという品種
- 台湾系 ・・・ 北蕉(ほくしょう)などの品種
- エクアドル系 ・・・ サニートバナナなどの品種
- 島バナナ ・・・ 主に沖縄県や奄美諸島で栽培される品種
- モンキーバナナ ・・・ 主にセニョリータという品種
この中で、よくスーパーで見かけるものは、フィリピン系のジャイアント・キャベンディッシュです。
今回紹介させていただくのは、「Fruits Cafe ICHINA(フルーツ カフェ イチナ)」。沖縄県産のアップルバナナををはじめ、こだわりのフルーツを使ったスイーツを味わうことができるカフェです。
メニューはシンプルなものが多いですが、アップルバナナのように首都圏での流通量が少ないフルーツに出会える、とても貴重なカフェなんです。
カフェについて

「Fruits Cafe ICHINA(フルーツ カフェ イチナ)」は、埼玉と千葉の県境近くに位置するカフェで、最寄りといえる駅はありません。
車の場合は、外環道の三郷南ICが最寄りとなります。

「Fruits Cafe ICHINA(フルーツ カフェ イチナ)」は、いちご狩り農園「Farm ICHINA」に併設される形で、2020年2月にオープンしたばかりのカフェ。
農園では、およそ1月から5月にかけて、いちご狩りをすることができるようです。こちらも楽しみ。

きれいな芝や花に囲まれたとても清潔感があるカフェです。

遊び心あふれるかわいいネームプレートです。

季節や仕入れ状況によって、使われるフルーツが日々変わるとのこと。厳選された旬のフルーツを味わえるのが、このカフェ最大の特徴です。

ナチュラルでかわいらしい雰囲気の店内はとても広く、靴を脱げる小上がり席も用意されています。
果物や野菜、ジャムやフルーツサンドのテイクアウトなども行われており、カフェ利用でなくとも、気軽に立ち寄って楽しめます。

窓際の植物がかわいくて、思わず撮影した一枚。こういった細やかな雰囲気づくりが、カフェ全体をお洒落な空間にしているんですね。

写真のいちばん右側のフルーツが、冒頭に紹介させていただいたアップルバナナです。スーパーで売られているものとは、明らかに形が異なります。
メニューについて
これらのフルーツを使った、主なメニューは以下の通りです。
フード
- いちごおり(人気 No1)
- いちごのパフェ(人気 No2)
- ミルクジェラート
- いちごミルクジェラート
- アフォガード
- 季節のフルーツシフォン(人気 No3)
- フルーツサンド
- ミックスサンド
ドリンク
- 季節のfreshジュース
- アイスアメリカーノ
- アイスカフェラテ
- Ichina特製レモネード
- パイナップルジュース
- プレスコーヒー(ホット)
- アールグレイ(ホット)
本日のフルーツサンド
- シャインマスカット(山梨)
- ナガノパープル(長野)
- アップルバナナ(沖縄)
- ハウスみかん
- ビオレソリエス(佐賀)
- ミックス(ハウスみかん、シャインマスカット、アップルバナナ)
今回は、ミックスサンドといちごのパフェを注文させていただきました。

まずは、ミックスサンドです。ふわふわでほのかに甘みを感じるパンに、生クリーム、ハウスみかん、シャインマスカット、アップルバナナがサンドされています。
甘さ控えめで、固めの生クリームは、フルーツ本来の甘さをうまく引き立てます。どのフルーツも完熟といった感じです。
また、同じお皿に、糖度18度以上の青森県産とうもろこし「嶽きみ」、長野県産の「ナガノパープル」が。
「嶽きみ」を食べるのは初めてだったのですが、これがとてつもなく甘いんです。
フルーツサンドがめちゃくちゃおいしいのに、途中からとうもろこしのことで頭がいっぱいになってしまいました(笑)

つぎに、いちごパフェ(夏version)です。夏の時期は、生のいちごではなく、フローズンされたいちごを使ったパフェをいただくことができます。

冷たさといちごの酸味に清涼感を感じます。また、中にはたっぷりのバニラアイスが。
とてもおいしかったのですが、やはり、生いちごのパフェが気になります。早く旬の季節にならないかなぁ!
まとめ

おいしいスイーツをいただいたあと、とうもろこしの「嶽きみ」を3本購入。すべて自宅用です(笑)
お店では衛生上、茹でて提供されていたのですが、自宅では少しだけ生でいただいてみることに。
めちゃくちゃ甘い!!!
残りは茹でて、その日のうちにすべて食べてしまいました。
・・・あれ?
さっきから、とうもろこしのことしか言ってない。
あなたも「Fruits Cafe ICHINA(フルーツ カフェ イチナ)」で、旬のフルーツや貴重な食材を味わってみるのはいかがでしょうか。
こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

- 旬のフルーツを味わいたい
- 素材の味を活かした食事が好き
- お洒落で、落ち着いたカフェが好き
ありがとうございました!
アクセス
- 最寄駅:松戸駅
- 駐車場:あり
- 定休日:火曜(事前にご確認ください)
- ホームページへ
- Instagramへ
このカフェが気になる方へのオススメ



