2020.9.7
自家焙煎 珈琲屋珈人 千間台西店

今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます。
管理人の「たかはし しゅんすけ」です。「埼玉カフェ図鑑」では、埼玉県内の「居心地のよいカフェ」を紹介しております。
ぜひ、お楽しみください!
はじめに
突然ですが、あなたはワッフルブームをご存知ですか。
- 「もちろん覚えてる」
- 「パンケーキなら覚えてる」
- 「タピオカしか知らない」
もしかしたら、世代によって異なるかもしれませんね(汗)
ワッフルブームが起きたのは1997年ごろ。これにより、楕円形のベルギーワッフルが、一般に定着します。
棚の奥に、ワッフルメーカーが眠っているという方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに、パンケーキは2010年ごろ、タピオカは2019年に、ブームとなりました。
今回紹介させていただくのは「自家焙煎 珈琲屋珈人」。専用のベーカーで焼き上げた、自慢のワッフルを味わうことのできるカフェです。
コーヒーとデザートを、ゆっくりした空間で味わう。これこそが、カフェ本来の魅力だと、再確認できるお店です。
カフェについて

「自家焙煎 珈琲屋珈人」は千間台西店と千間台東店の2店舗を展開する、地元の人気店。
どちらも駅近な上に、広い駐車場が完備されています。
▼ こちらも合わせてご覧ください


年中無休(年末年始を除く)で、営業時間は9時から20時まで。いつ訪れてもオープンしているという、安心感が魅力です。

身近で、入りやすいという意味では、どこかファミレスに近い印象。店内もとても広々としています。

天井がとても高く、開放感があります。

インテリアは、少しレトロな雰囲気。

店舗奥には、ソファーチェアに座ることのできるテーブルも。ふかふかでとても気持ちいいです。
メニューについて
主なメニューは、以下の通りです。
- ブレンド珈琲
- ストレート珈琲
- アレンジ珈琲
- トースト
- ピッツァ
- 甘味
- ワッフル
- ケーキ
ドリンクやフードの種類は、とても豊富です。
今回は、ワッフルと、ストレート珈琲のブラジルコーヒーを注文させていただきました。

まずは、ワッフルです。
「自家焙煎 珈琲屋珈人」のワッフルは、注文を受けてから1枚1枚専用のワッフルベーカーで焼き上げる、こだわりの製法。
あつあつワッフルの甘い香りが、食欲をかき立てます。
そこに、ジュワーっと広がるのがメープルシロップ。溶けたバターの塩気も相まり、その味は格別に。
シンプルな見た目ながら、味は本物といった一品。

次に、ブラジルコーヒーです。
マイルドで苦味と酸味のバランスに優れた一杯です。
まとめ
「自家焙煎 珈琲屋珈人」では、コーヒー豆やドリッパーなどの販売も行っており、その品揃えは、専門店並です。
随所に見られるこだわりも、その主張は少なく、私たちは、頭を空にして安らぐことができます。
ゆっくりしたいときに、オススメです!
こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

- 広い店内でゆっくり過ごしたい
- 自慢のワッフルを味わいたい
- こだわりのコーヒーを味わいたい
ありがとうございました!
アクセス
- 最寄駅:せんげん台駅
- 駐車場:あり
- 定休日:年中無休(事前にご確認ください)
- ホームページへ
- Instagramへ
このカフェが気になる方へのオススメ



