【春日部市】KiaOra COFFEE

KiaOra COFFEE-11

このカフェの特徴
お洒落さ
(5.0)
美味しさ
(4.0)
メニューの多さ
(4.0)
作業のしやすさ
(5.0)
会話のしやすさ
(5.0)
また行きたい
(5.0)

2020.10.13
KiaOra COFFEE

はじめに

突然ですが、あなたはパブロバというお菓子をご存知ですか。

  • 「最近、話題になったよね。」
  • 「え!食べたことない。」
  • 「焼いたメレンゲのお菓子だよ。」

パブロバとは、焼いたメレンゲの上に、生クリームやフルーツをトッピングしたオーストラリアやニュージーランドが起源のお菓子。

ちなみに、本記事のサムネイルになっている画像は、キウイをトッピングしたパブロバです。

かわいらしい見ためと、独特な食感が特徴で、とくにニュージーランドでは、国民的お菓子として人気です。

一般的なケーキに比べ、小麦粉やバターを使わないことから、カロリーが低いこと、安価に材料を揃えられることも、人気の理由のひとつとなっているようです。

今回紹介させていただくのは「KiaOra COFFEE(キオラ コーヒー)」。自家焙煎のスペシャルティコーヒー豆だけを使用した、本格コーヒーが自慢です。

さらに「KiaOra COFFEE(キオラ コーヒー)」で人気No.1スイーツだというのが、冒頭に紹介させていただいたパブロバ。

パブロバは、今、日本でも大注目のスイーツです。

こだわりのコーヒーと、人気のパブロバで、至高のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

カフェについて

KiaOra COFFEE

「KiaOra COFFEE(キオラ コーヒー)」は、春日部駅西口から徒歩25分の場所にある手作りコーヒーのカフェ。

駐車場は、広々と18台分用意されています。

KiaOra COFFEE-2

チェーン店のような安心感のある外観。綺麗で広々としたカフェは、さまざまな用途で利用できるので、うれしいです。

KiaOra COFFEE-3

店内に入ると、そこには高い天井と広い空間が。

照明の形や木造の梁から、少しレトロな雰囲気も感じられます。

店内には、ルイ・アームストロングの声とトランペットが特徴的なBGMが。ジャズがよく似合います。

KiaOra COFFEE-4

オーナーさんは、ニュージーランドでの居住歴があるそうで、ニュージーランドと親和性の高いメニューが豊富なのも「KiaOra COFFEE(キオラ コーヒー)」の特徴です。

後述しますが、パブロバの他にも、フラットホワイトというニュージーランドの定番コーヒーがいただけます。

KiaOra COFFEE-5

焙煎機の重厚感がすごい。

店の中に広がる芳ばしい香りは、ここから生み出されるのですね!

KiaOra COFFEE-6

客席は2階にも。

2階は、さらに落ちついた雰囲気が流れています。

読書や勉強をゆっくりしたいときに、オススメです。

KiaOra COFFEE-7

今回は、1階の席に。

1階の席は、明るく、外の様子が見えるため、開放感があります。

窓からは、散歩をするおばあちゃんや、下校中の小学生が。

日が落ちるのも早まり、秋の夕方に風情が感じられます。

メニューについて

主なメニューは、以下の通りです。

  • Espresso Drinks
  • Frozen Drinks
  • Seasonal Coffee
  • Topping & Additional
  • Other Drinks
  • Alcohole
  • Food Menu
  • Side Menu
  • Sweets Menu

Espresso Drinks(詳細)

  • ショートブラック
  • ロングブラック
  • フラットホワイト
  • カフェラテ
  • キャラメルラテ
  • カフェモカ
  • ハニーラテ
  • ソイラテ
  • デカフェ ラテ
  • カプチーノ
  • モカチーノ
  • ビアプレッソ
  • コーヒーフロート

Food Menu(詳細)

  • Power Salads
  • Panini
  • Burgers & Hot dog
  • Rice Bowls
  • Pastas
  • Kids Plate
  • Special Lunch(15時までの限定ランチ)

Sweets Menu(詳細)

  • 季節のフルーツパブロバ(キウイのパブロバ)
  • フルーツフレンチトースト
  • プロフィットロールパフェ
  • フレンチトースト
  • バナナフレンチトースト
  • 自家製チーズケーキ
  • ベルギーショコラ
  • 自家製ティラミス
  • フォンダンショコラ
  • ピスタチオのケーキ
  • モカとバナナのケーキ
  • 自家製シフォンケーキ
  • 自家製マフィン

今回は、フラットホワイト、BLTパニーニ、自家製マフィン、キウイのパブロバを注文させていただきました。

KiaOra COFFEE-8

まずは、フラットホワイトです。

フラットホワイトとは、エスプレッソを、きめの細かいフォームドミルクで割ったコーヒーのこと。酪農が盛んなニュージーランド発祥のコーヒーとされています。

早速いただいてみると、これまで体験したことない、なめらかで、シルキーな飲みごこちです

それとほぼ同時に、一口めからしっかり感じる、ミルクのコクと、エスプレッソの確かな苦味。

「うわぁ〜、なるほど!」

カプチーノより苦いコーヒーと表現してもよいのですが、独特な飲みごこちが、両者を似て非なるものにしています。

ぜひ試していただきたい、新感覚のコーヒーです!

KiaOra COFFEE-9

次に、BLTパニーニです。

ベーコン、レタス、トマトが入ったホットサンド、サラダ、豆腐のキッシュ、フライドポテトが、ひとつのお皿に。

ホットサンドには、天然酵母を使ったオリジナルフォカッチャを使用しています。

「もちっ」とした食感が楽しい一品です。

KiaOra COFFEE-10

つづいて、自家製マフィンです。

自家製マフィンは、バナナ、ベリー、キャラメルの味からひとつを選ぶことができます。

今回は、バナナを注文させていただきました。

しっとりした生地と、バナナの甘い風味は、まさに王道マフィン。

ほどよいサイズ感から、フルーティなコーヒーと合わせて注文してもいいかもしれません。

気軽に注文できる、うれしい一品です!

KiaOra COFFEE-11

さいごに、人気No.1スイーツ「キウイのパブロバ」です。

注目は、メレンゲの「サクッ」という食感と、キウイの酸味がどうマッチするのかということ。

実際にいただいてみると、確かに「サクッ」とした食感ではあるのですが、すぐに「ジュッ」と口の中で、溶けてしまいます。

さらに、ソースやクリームと一緒に食べれば、ねっとりとした食感に。

この食感の変化と、濃密な甘みがクセになりそうです!

クリームは固めで、ヨーグルトのような爽やかさがあります。甘酸っぱいキウイとの相性が、バツグンです。

これだけの満足感がありながら、小麦粉やバターを使わないため、低カロリーという「言い訳」もできてしまう、最高のスイーツです!

KiaOra COFFEE-12

レジ付近では、物販も行います。

並んでいるのは、コロンビア産の豆が入ったドリップバッグです。

イラストがかわいくて、思わず購入してしまいました。

お湯を注ぐだけで、こんなにおいしいコーヒーが飲めるなら、もっと買えばよかった(笑)

まとめ

最近では、コーヒーだけを扱う専門店でなくとも、自家焙煎をうたうカフェが、珍しくありません。

それだけ、全体のクオリティが高まっているなかで、スペシャルティコーヒーやニュージーランドの国民的スイーツで、差別化をしている点はさすがです。

「ここでしか味わえないもの」

そんな響きに弱い私にとって、特別なカフェとなりました。

こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

たかはし
たかはし
  • ニュージーランドが好き
  • 自家焙煎コーヒーが好き
  • お洒落で、落ちついたカフェが好き

ありがとうございました!

アクセス

このカフェが気になる方へのオススメ

natural cafe KIKI-9 【越谷市】naturalcafe KIKI LIAISON LIBRARY & CAFE-6 【越谷市】LIAISON LIBRARY & CAFE 自家焙煎 珈琲屋珈人-7 【越谷市】自家焙煎 珈琲屋珈人 千間台西店 上庄かふぇ-8 【幸手市】上庄かふぇ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です