2020.8.31
SOSOCAFE

今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます。
管理人の「たかはし しゅんすけ」です。「埼玉カフェ図鑑」では、埼玉県内の「居心地のよいカフェ」を紹介しております。
ぜひ、お楽しみください!
はじめに
突然ですが、あなたはコロネが、どの国の発祥かご存知ですか。
- 「パンといばフランス?」
- 「イギリスやドイツも伝統があるし」
- 「ロールパンに似ているからアメリカかも」
正解は、日本なんです。
ちょっとそんな気がしましたよね(笑)
本日紹介させていただくのは「SOSOCAFE(ソソカフェ)」。さまざまな具材でアレンジしたコロネを提供するカフェです。
町のパン屋さんで買う「昔ながら」なコロネのイメージが、変わってしまうこと間違いなしの最先端カフェなんです。
カフェについて

「SOSOCAFE(ソソカフェ)」は、草加駅東口から徒歩5分ほどの好立地にある SOSOPARK 内のカフェ。
SOSOPARK には、チャレンジショップや、イベントスペースなどがあり「SOSOCAFE(ソソカフェ)」は常設店となります。

店舗は、スタイリッシュなスタンドカフェです。

のれんのデザインがお洒落ですね。オリジナルグッズもたくさん販売されています。

室内の飲食スペースはありませんが、SOSOPARK 内のベンチでいただくことが可能です。
ウッドデッキの開放感がとても心地いいですね。
注文後、オーナーさんが、ベンチまで、コロネを持ってきてくれます。
メニューについて
主なメニューは、以下の通りです。
- コロネ
- ドリンク
- ソフトクリーム
主なコロネは、以下の通りです。
- ばなコロ(ばなな )
- あんコロ(あんこ)
- りんコロ(りんご)
- フルコロ(フルーツ)
- ウィンコロ(ウィンナー)
- カレコロ(ドライカレー)
- たまコロ(たまごサラダ)
- ピザコロ(チーズ・サラミ)
- ベジコロ(季節のお野菜)
- カスコロ(カスタムコロネ)
今回は、あんコロとベジコロ、マンゴージュースを注文させていただきました。

まずは、マンゴージュースです。
とても爽やかな風味で、SOSOPARK の雰囲気にぴったりです。

次に、コロネです。左がベジコロで、右があんコロです。
① ベジコロは、季節の野菜が入ったコロネで、とてもみずみずしい。水分がパンに染み込んで、さいごまで楽しめます。
② あんコロは、太い方からあんこ、生クリーム、カスタード、バターの層になっており、先っぽまで飽きさせない構成です。
パン生地はふわふわで、具材との相性はバツグンです。
まとめ
SOSOPARK という取り組みもおもしろいですし、コロネの種類も独創的なものばかり。
周辺のお店を楽しみながら、新たなコロネ体験をしてみてはいかがでしょうか。
こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

- コロネが好き
- 屋外ランチを楽しみたい
- お子様と一緒に楽しみたい
ありがとうございました!
アクセス
- 最寄駅:草加駅
- 駐車場:なし
- 定休日:雨の日、荒天の場合(事前にご確認ください)
- ホームページへ
- Instagramへ
このカフェが気になる方へのオススメ



