2020.10.7
ToiToiToi Cafe ~ Yuzuriha

今日も記事をご覧いただき、ありがとうございます。
管理人の「たかはし しゅんすけ」です。「埼玉カフェ図鑑」では、埼玉県内の「居心地のよいカフェ」を紹介しております。
ぜひ、お楽しみください!
はじめに
突然ですが、あなたは薬膳についてご存知ですか。
- 「生薬と関係がありそう」
- 「高価な食事というイメージ」
- 「おいしくないかも」
「薬」という文字からは、おいしいというよりも、ガマンしなければならないものというイメージが伝わってきます。
確かに、薬膳では食べ慣れない生薬が使われることもありますが、中医学をベースとする、その本質は、食事のなかに体調や季節に合わせた食材を取り入れること。
自身の体に合わせた食事をとることで、毎日を健やかにすごそうという考え方です。
例えば、風邪を引いたときに飲む「しょうが湯」も、薬膳のひとつと言うことができますね。
今回紹介させていただくのは「ToiToiToi Cafe ~ Yuzuriha(トイトイトイ カフェ ユズリハ)」。自家製ブレンドのスパイスを使った、体が元気になるカレープレートが人気です。
「ToiToiToi Cafe(トイトイトイ カフェ)」が入居する「ToiToiToi Apartment」は、民家をセルフリノベーションしたシェアショップ。
もともと「ToiToiToi Apartment」は、DIYワークショップや、DIY用品の販売をする、女性目線の「DIYのお店」としてオープンしました。
現在の場所に移転し、リニューアルオープンしたシェアショップには、ギャラリー、カフェ、シェアアトリエ、レンタルスタジオが入居しています。
食事だけではなく、暮らしをワクワクさせる商品が揃うギャラリーも必見です!
カフェについて

「ToiToiToi Cafe ~ Yuzuriha(トイトイトイ ユズリハ)」は、新井宿西口から徒歩30分の場所にあるリノベーションカフェ。
駐車場があるため、車での訪店がオススメです。

外観は「Apartment」と言うにふさわしい、大きな民家。
1階は、ギャラリーとカフェが同居し、2階は、広さ45㎡のレンタルスタジオとなっています。

駐車場は店舗の裏手です。カーナビでは、店舗前についてしまうので注意が必要です。
また、駐車場は広いのですが、専用スペースは4台分。
予約をしたり、混雑状況を確認したり、スムーズに入店できる工夫をするのがオススメです。

駐車場から「ToiToiToi Apartment」まで、直通することができます。

店内は、入り口側がギャラリー、その先がカフェとなっています。

植物や、着心地のよさそうな日常着などが並びます。

カゴやアクセサリーなど、暮らしをワクワクさせる商品が印象的。カフェの注文を待ちながら、ギャラリーを見ることも可能です。
女性向けアイテムが中心ですが、植物やDIY用品には、男性にもグッと刺さるものが揃っています。

カフェの様子です。ナチュラルで落ち着いた印象に加え、窓から差し込む光が店内をやさしく照らします。
誰をも受け入れてくれる、やさしい雰囲気に「ずっとここに居たい」と、一瞬で引きこまれてしまいました。

女性目線の繊細で、かわいらしいデザインが、とてもステキです!
メニューについて
主なメニューは、以下の通りです。
FOOD
- 薬膳スパイスカレー
- ミートドリア
- ミニドリア
- チャーシュー丼
- まかないランチ
DESSERT
- 本日のおすすめデザート
- ごほうび盛り
- フレンチトースト
- 米粉のシフォンケーキ
- レトロ焼きプリン
- ごほうびプリン
- バニラアイス
DRINKS
- コーヒー
- カフェオレ
- ウインナーコーヒー
- 紅茶
- 100%ジュース
- 豆乳チャイ
- クリームソーダ
- 自家製ドリンク
- ビール
今回は、薬膳スパイスカレー、ミートドリア、豆乳チャイを注文させていただきました。

まずは、薬膳スパイスカレーです。
プレートには、チキンカレーと豚ひき肉のカレーが相がけされ、サラダが添えられています。
プレート奥のカップは、セットのスープです。

ライスの右手がチキンカレー。パクチーと大きなチキンが特徴です。
自家製ブレンドのスパイスを使用しているルーは、少し独特な風味。
コクがあるマイルドなルーで、辛いのが苦手な方でも安心です。
ライスの左手がひき肉のカレーです。ひよこ豆とだいこんのお漬物が特徴です。
お漬物は、単体でも楽しめますが、混ぜてもおいしいとのこと。せっかくなので、混ぜていただきます。
ボロボロとした食感と、わずかにスパイシーな味がとても好み。
どちらのカレーもさほど辛くないのですが、体の奥からジワ〜っとあったかくなる感覚が。
体が元気になるとは、こういう効果も含まれているのかもしれません。
個性の異なる2種類のカレーを味わえる贅沢なプレートです!

次に、ミートドリアです。
あつあつな状態のドリアは、チーズの芳醇な香りを運んできます。
口に入れれば、とろ〜っとした濃厚なチーズと、ホワイトソースのコクが広がります。
ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいもなど、野菜もたっぷり。
セットとして、サラダとスープがついてきます。
個人的には、薬膳カレーがオススメですが、クセの少ないミートドリアも人気が高そう!
とくに、お子さまや、スパイスが苦手な方にオススメな一品です。

さいごに、豆乳チャイです。
こちらの豆乳チャイの特徴は、味をマイルドとスパイシーから選べるところ。
今回は、スパイシーを試してみます。
ふわふわの泡を上唇に乗せながら、チャイを飲めば、ガツンとした濃い味が!
どうやら、しょうが効いているようで、このスパイシーさが、とてもおいしいです。
カーッと体の芯からあったまる、これからの季節にぴったりの一杯です。
まとめ
この日は、オーナーさんが不在と伺ったのですが、カフェやギャラリーのスタッフさんに、とても丁寧に対応いただきました。
カフェの雰囲気、スタッフさんの接客、お料理、そのどれもが、とてもステキです。
薬膳で、体を整えようとすることはもちろん、訪れるだけで、心が元気になってしまう、一押しカフェでした!
こちらのカフェは、こんな方にオススメです。

- 薬膳に興味がある
- カフェ以外にも楽しみたい
- お洒落で、落ち着いたカフェが好き
ありがとうございました!
アクセス
- 最寄駅:新井宿駅
- 駐車場:あり
- 定休日:月・火曜(事前にご確認ください)
- ホームページへ
- Instagramへ
このカフェが気になる方へのオススメ



